今日は、ヤマハ株式会社(7951 東証1 時価総額1兆2千億円)の話題です。
出所:2021年8月23日 ヤマハ株式会社
ヤマハ発動機株式の一部売却に関するお知らせ
自己株式立会外買付取引(ToSTNET3)による自己株式の買付けに関するお知らせ
適時開示情報閲覧サービス
ヤマハ発動機株式の一部売却に関するお知らせ
自己株式立会外買付取引(ToSTNET3)による自己株式の買付けに関するお知らせ
適時開示情報閲覧サービス
概要
わかりやすく言えば、ピアノ会社(ヤマハ株式会社)が、保有しているボート会社(ヤマハ発動機株式会社)の株式をブロックトレードで売却。
その後、その資金でボート会社が保有しているピアノ会社株式を自己株式取得するとのこと。
更に取得した株式は、すぐに消却するそうです。
金額としては、ブロックトレードでの売却金額は約480億円。
売却代わり金で金庫株とする枠の上限は280億円。
ボート会社から取得する株式の金額は147億円となります。
開示情報を見て思う事
今回は、法人同士での自己株TOBと自己株消却が行われた話です。
最近は、コーポレートガバナンスコードの流れとは言うものの、親子上場、兄弟上場会社での保ち合い解消の流れが加速している印象です。
日本もようやく遅ればせながら、効率的な市場へ進んでいるのかも知れません。